人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちょっと掘ってみようかな。


by wakas
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

感謝を忘れない。

女性コラム - エキサイトニュース

この計画を知り、口座開設を待ちわびていた身としては少々複雑。
考え直したのは、あまりに一方的な情報が流れるコメ欄を見ていて、だろうか。
想像以上に日本が台湾に対して全く謝意を伝えていないと思っている人が多い。
この計画を報じたJ-castの記事が台湾→中国→日本とブーメランで戻ってきたら見事に編集されていた。
恐らくその記事を見た人たち多いのだろう。

実際のところ、日本の対応は台湾ではどのように受け止められているのか気になって調べてみた。
http://www.mofa.gov.tw/webapp/ct.asp?xItem=51784&ctNode=2238&mp=1
台湾外交部では好意的。(大人の対応)
ネットの中をグルグルしてみると、あちらでも賛否両論あるらしい。
それでもメディアに出てくる声は概ね好意的、か。
ならば、改めて有料の新聞広告を出す意味はあるのか。
方法は違えど、感謝の気持ちは届いているのに・・・。
この点が自分の中では消化しきれない。

交流協会のHPには日本からの感謝の声が掲載されている。
http://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/Top/794D57C25DF326F04925786A007A0721?OpenDocument
自由時報には日本人のサンドアーティストの記事が写真付で掲載されている。
http://www.libertytimes.com.tw/2011/new/apr/17/today-life7.htm
そしてyoutube(泣いた・・・)。
http://youtu.be/GAZZSaSR0Bc (台→日ver. http://youtu.be/eKduLvFwGGw)
発起人さんが新聞広告という方法を選択した理由も理解できる。
それでも、被災国である日本から200万余を費やして感謝広告。
現地の物価を考えると、決して安くはない。
逆の立場なら気持ちは嬉しいけれど、どこかに違和感が残る。
インタビューに答えている発起人さんのコメントの中にも若干の不安が。

感謝することは善。
発起人さんやご友人の行動力、尽力には頭が下がる。
ただ、時には相手に配慮が必要な感謝の仕方もあるように思う。(特に政府っ)
自分は自分なりに正しいと思う伝え方を探そう。
多謝 台湾。

しかし、事の発端である政府の対応(外務省というべきか)はイマイチ。
安保理+韓を優先する意味が理解できない。
感謝を伝える相手を選別し、しかも新聞広告と大使館が発表する内容が異なるってどういうこと?
支援を受けた国の全てに新聞広告を出せないなら、全ての在外公館で記者会見を開いてプレスリリースを出せばいいのではないか。
南相馬市市長、他の首長のようにyoutubeを利用して世界にメッセージを送ることもできる。
今の日本は良くも悪くも世界の注目の的。
どこのメディアも取り上げてくれるだろう。

それしても、大手メディアが触れないのはなぜなんだろうか。
by wakas | 2011-04-23 03:55 | まじめなツブヤキ